- 藤原紀香のダイエット方法 食事へのこだわり5選
- 藤原紀香のダイエット方法 運動へのこだわり5選
の2つのポイントから藤原紀香さんのダイエット方法の中でも、特にこだわりのある10選にフォーカスして詳しくお伝えして行きたいと思います。
目次♪
藤原紀香のダイエット方法【食事へこだわり5選】
本日、6月28日は藤原紀香さんのお誕生日💐💐
おめでとうございます🎉
旅色の表紙を過去、何度も飾っていただき、そしてついに次号表紙・巻頭に登場です!どんな旅模様を見せてくれるのか
今からとても楽しみにしています☺️#HappyBirthday #素敵な1日を pic.twitter.com/pNZBhQfiAX— 旅色 -tabiiro- (@tabiiro) June 28, 2020
藤原紀香さんの食事へのこだわりは独身時代から並々ならぬものがありました。
ダイエット方法【食事編】①ヘンプシードオイルを摂る

藤原紀香さんのダイエット方法の中で、バランスのとれた最適なオイルとしてチョイスしたのはヘンプシールドオイルです。
ヘンプシードオイルは、酸化が早く加熱すると栄養価が減るためサラダなどに使うのが最も効果的とか。一番の特徴は、オメガ3系脂肪酸とオメガ6系脂肪酸の比率が理想的な1:3になっていることで、このバランスを保っているオイルは少ないそう。
ダイエット方法【食事編】②炭水化物を制限する

食に関する、藤原紀香さんのダイエット方法その2は食事をする際に「炭水化物」を制限する、というもの。
まず食べる順番としては・・
納豆とサラダ→スープ類→タンパク質→炭水化物
という順番で食事をするそうです。場合によっては炭水化物を抜くこともあるそう。
ダイエット方法【食事編】③料理に”ぬちまーす”を使う

藤原紀香さんは自宅での料理に「ぬちまーす」を使用しているとか「ぬちまーす」は、沖縄の海水100%を原料とした海洋成分豊富な海塩です。
ミネラルが21種類も含まれており、ミネラル含有量が世界一としてギネス認定されているのです。更に一般的な食塩と比べると塩分が25%ほど低いため、ミネラルはしっかり補給しながらも減塩効果も期待できます。
ダイエット方法【食事編】④自家製野菜ジュースを飲む
藤原紀香さんは自宅でよく自家製の酵素ジュースを作って飲むんだそう、酵素ジュースは生きた酵素を含んだ発酵食品であるだけでなく、野菜・果物に含まれるビタミン・ミネラル・食物繊維などが豊富に含まれている美容効果の高いジュースです。
紀香さんは1日酵素ジュースだけのファスティングをすることも、よくあるんだとか。
ある日のブログでは「明日葉、菜花、クレソンなどと蜂蜜のレモン漬けをミキシングしてジュースを作った」そうです。
ダイエット方法【食事編】⑤夕食は自炊で低カロリー

結婚記者会見で愛之助さんの好物として「黒酢の酢豚」や「ナスの肉巻き」を挙げた紀香さん。得意な料理の腕を生かしての藤原紀香さんのダイエット方法は自宅での低カロリー食を作ること!!
ブログである日の晩御飯の品数が豊富すぎて驚きです!!でも肉料理ばかりだとどうしても栄養が偏ってしまいがち、そこでメニューに付け加えたのが「黒豆納豆」。
黒豆納豆は腸内を整える働きがあり、体調を整える意味でも今や食卓に欠かせない食材とか。腸活はダイエット方法の王道中の王道ですから理にかなってますね。
藤原紀香のダイエット方法【運動へのこだわり5選】
【 藤原紀香「しわの一つ一つが魅力的な女性でありたい」】https://t.co/RIeFqvr9kY
映画『恋愛適齢期』のダイアン・キートンや『恋愛小説家』のヘレン・ハントのように、年齢を重ねてもしわの一つ一つが魅力的な女性でありたいです。#藤原紀香 #美容法 #コロナ太り #女性自身[@jisinjp]
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) July 3, 2020
それではここからは、藤原紀香さんのダイエット方法の中でもとっておきの紀香流日常エクササイズ5選をご紹介して行きましょう。さてどんなこだわりがあるのでしょうか?
ダイエット方法【運動編】①競歩でジムに通う
藤原紀香さんは、少しの時間も体を動かし美容とダイエットのために時間を有効に使うんだそうです。そのため、ジムに通う時間だって無駄にはしません競歩で移動をするとか。
「ただ歩くなんてもったいないんです。どうせ歩くのならば、体のためになる歩き方をすること」
ダイエット方法【運動編】②マグマピラティスを行う

藤原紀香さんのダイエット方法の中で、今紀香さんが一番ハマっているのが「マグマピラティス」だとか。
マグマピラティスとは富士山の溶岩で作られた上でピラティスを行うエクササイズ。マイナスイオンと遠赤外線による美容効果と体温を上げながらの運動効果の2つの効果が期待できます。
ダイエット方法【運動編】③就寝前のバンテージ蒸し
【 藤原紀香明かすコロナ禍の美容「ゴーヤと鮭にハマっています」】https://t.co/BX0Ryj0Byo
鮭は“抗酸化”と“免疫力アップ”の作用がすごいので、体のサビを取ってくれる。豆乳グラタンやゴーヤチャンプル、焼きうどんなど……#藤原紀香 #美容法 #コロナ太り #女性自身[@jisinjp]
— 女性自身【公式】 (@jisinjp) July 3, 2020
藤原紀香さんはお友達が経営されている薬草バンテージのサロンによく行くとのこと。藤原紀香さんのこだわりのダイエット方法は、薬草の染み込んでいるバンテージで身体を就寝前にグルグル巻くバンテージ蒸しでデトックスをすること。
ダイエット方法【運動編】④朝の水素風呂でマッサージ
【お肌に関する記事】 藤原紀香の肌が劣化しない美容法を暴露していた! https://t.co/hqh94xwacZ #肌荒れ#スキンケア
— キレイ肌 (@Clearskin_LIFE) June 28, 2020
藤原紀香さんのダイエット方法で最も有名なのが「水素」。水素というものを世の中に広めるきっかけを作ったことでもかなり有名ですよね。
故小林麻央さんもガン治療で水素風呂に積極的に入っていたそうです。水素は体内の活性酸素除去をしてくれる働きがあり、ダイエット方法としても有効ですし、アンチエイジングやガン予防のために入る人も多いとか。
ダイエット方法【運動編】⑤常に顔の筋肉を動かす
「藤原紀香」“40代最後”の誕生日を迎え感謝 【アメブロを更新】#藤原紀香 #アメブロhttps://t.co/X2itIRkJQv
— tabelog88 (@tabelog88) June 29, 2020
最後にテレビ番組「魔女たちの22時」でも紹介された藤原紀香さんのダイエット方法「あいうえお体操」をご紹介しましょう。
「あいうえお体操」とは普段あまり動きの少ない顔の表情筋を動かしてフェイスラインにアプローチをするというものです。文字どうり「あいうえお」をゆっくりと表情筋を動かしながら発声するだけ。
藤原紀香のダイエット方法について【ネット上は?】
藤原紀香の運動方法
朝起きたらエアロバイク(自転車型の運動器械)の有酸素運動で体をまず温め、軽くスクワットやトレーニングをするんだそう。 pic.twitter.com/BWRsQ1jdFm— ダイエットで理想体型に (@diet_risou) May 31, 2013
紀香ビューティの秘密
いつも持ち歩いている眠り製作所の枕👍
首のシワ予防に使ってます〜♪https://t.co/RVWGQ37cfb#紀香さん#紀香バディ#紀香ビューティ#藤原紀香#藤原紀香美の秘訣 #首シワ予防#首すじ美人#藤原紀香美容法#バナナマン#首も眠る枕#首も眠る枕couu #抱かれ枕#眠り製作所 pic.twitter.com/gwlXuVuH46— sleeping-Dragon 眠り製作所のリュウ (@Nemmelier_ryu) May 29, 2019
水素点滴だった…https://t.co/zARmXCXVbL pic.twitter.com/QHiThX4CRh
— 逆張り (@kijimemo) October 17, 2019
現ソフトバンクであるJ-PHONEの人気を飛躍的に高めたのはイメージキャラクターを勤めた藤原紀香さんの力が絶大だったそうです。
あと美容の為に納豆やオリーブオイルを購入する女性が増えたのも紀香さんが理由です。
色んな業界で同性からも支持される方はとても強いですよね。— 岩下浩毅 (@HirokiIwashita) June 29, 2020
ぬちまーす🧂(塩)
送ってくれたの誰🥺💭7年前テレビ📺で
藤原紀香さんが使ってる❣️って
聞いてから私も愛用💓してる
ぬちまーす🧂(塩)送ってくれたの
誰ですかぁぁぁぁぁぁぁ🤣💭#ね子の独り言— ね子ᗢᘏᓗ( 総額7000円企画! ) (@xxNEKO2525xx) June 8, 2020
藤原紀香のダイエット方法10選!の【まとめ】
いかがでしたでしょうか?
- 藤原紀香さんのダイエット方法としてのアプローチは「食」と「運動」の2種類。
- 「食」へのこだわりがすごい!!食材選びに始まり食事の順番や自宅での低カロリー自炊、自家製酵素ジュースなど美を意識したものばかりだった。
- 「運動」へのこだわりがすごい!!「マグマピラティス」や「水素風呂マッサージ」など健康への意識の高さが半端なかった。
今回、藤原紀香さんのリサーチをしてみて個人的に思ったのは、紀香さんが実践しているダイエット方法はほとんどが普通の人でも今日からすぐにでも実践できるものばかりだっということ。