2017年9月8日にジャニーズ事務所を退所した、元SMAPの稲垣吾郎、草なぎ剛、香取慎吾が同月の22日にファンサイト「新しい地図」を開設しました。
そのサイト内で公開されたロゴマークへの考察に感動の輪が広がっているそうです。
「新しい地図」に多くの反響が寄せられ、Twitterのトレンドでは1位をマーク。
ネット上では「心から、心から待ってました!」「朝から感動しすぎて動けない」などの喜びの声で溢れ返っているようです。


目次♪
新しい地図の【名前が意味不明と言われる原因とは?】
■Information
・5月15日AM9:30時点での皆様からのご支援金額のお知らせhttps://t.co/KpHkLWSSsr
#lovepocketfund#ラブポケットファンド pic.twitter.com/2YvH8HqfUp— LOVE POCKET FUND (@lovepocketfund) May 15, 2020
サイト内に公開されたロゴは、東西南北を示す方位記号に「N・E・W・S」の方角文字が付け加えられたマークでした。
「新しい地図」という名前が意味不明だと言われている原因について調べてみましょう。
新しい地図の【名前の意味は?】
サイト内に公開されたロゴは、東西南北を示す方位記号に「N・E・W・S」の方角文字が付け加えられたマークでした。
新しい地図の【公式ファンサイトの”NとE”が逆の意味は?】
新しい地図のロゴをよく見てみると“NEW”は裏返っているが、“S”の文字だけ裏返っていないそうです。
「変わることがあっても、SMAPは変わらない」などと推測するファンもおり、大きな感動の輪が広がっています。
新しい地図の【公式ファンサイトの”Join”の意味は?】
公式ファンサイトのトップページにある「join」をクリックすると、国内向けと海外向けの会員登録ページになり、そこに「新しい地図 NAKAMA」と記されています。
この「仲間」を意味すると思われる「NAKAMA」のアルファベット6文字がツイッター上で「NAKAI AND KIMURA AND MORI AND」と解釈できる!との声も出ているそうです。
SMAPのメンバーである中居正広、木村拓哉、森且行を意味するとの指摘もあります。

新しい地図の【現在の活動は何?】
では、新しい地図は、現在どのような活動を行っているのでしょうか?以前に比べるとテレビ番組で彼らの姿を見る機会は減った気がします。
また、ファンサービスイベントも積極的に行っているそうです。
新しい地図の【意味深なSMAP復活説とは?】
新しい地図と日本財団による基金「LOVE POCKET FUND」一つ目となる支援先が決定。#新しい地図 @atarashiichizu https://t.co/4oENnHY0Fq
— Numero TOKYO (@NumeroTOKYO) May 15, 2020
このように『新しい地図』に様々な憶測が飛び交う中、SMAP復活説もファンの中ではささやかれています。
新しい地図の【意味についてネット上の声】
「進化する3人の姿を、ヌメロらしいヴィジュアルで表現するには?」担当エディターが振り返る「新しい地図」撮影秘話。#新しい地図 https://t.co/BWwzUPhvBW
— Numero TOKYO (@NumeroTOKYO) May 13, 2020
応援しています!など心温まるコメントと5.9万人からのいいねが寄せられていました。
新しい地図が意味不明?意味深なSMAP復活説【まとめ】
今回、元SMAPの稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3人のファンクラブ、および活動名義である”新しい地図”について調べてみました。
新しい地図の意味やSMAP復活説などファンの中では様々な憶測が飛び交っています。


